0

服のシワ

生地のやわらかさを考える

まずはこれ。

お手元に厚紙、下敷きなどがある場合は、
えんぴつを転がしてその上に下敷きを載せてみてください。

この画像みたいな感じになると思います。

棒の上に、かたい生地のものが載っている。

これは「一切シワがない」状態です。

では次に、

コピー用紙をえんぴつの上に乗せると。

若干しなった感じになります。

輪郭線にほんのわずかに丸みが出ますが、

ここではまだ明確な「シワ」はできません。

そしてティッシュをえんぴつの上に乗せると、こうなります。

ここで明確な「シワ」を描くことになります。

シワを描かず、輪郭がぴっしり=硬い素材に見える

シワを描かず、輪郭がふにゃっ=薄っぺらい紙に見える

シワを描くと=やわらかい素材

シワを描きすぎると=中身が詰まっていないように見える

つまむ

つぎはこれ。

お手元に、ティッシュ……だと軽すぎるので、

できれば眼鏡拭きを用意してください。

「ぶら下がり」と「つまみ」を模写してみようと思います。

「ぶら下がり①」

まず、1箇所だけをつまんで持ち上げた場合、眼鏡拭きはこういうシワを見せます。

この模写だと、左右両端は奥の方に引っ込んでます。

真ん中が教室のカーテンみたいにくるっと前に出てます。

これは西洋ファンタジーで男爵の襟元にあるネクタイ的なアレ(※名前知らない)を描く時の定番のシワの形ですね!(唐突にアホが露呈)

ぶら下がり②

次に、2箇所をつまんで持ち上げた場合、

眼鏡拭きはこういうシワを見せます。

両端が支えられているのに真ん中が支えられていないので、

真ん中だけたるんでへこんじゃいます。

するとへこんだ影響で丸いしわができます。

それから、布の下の方では、布の自重+両端を引っ張っているせいでできたシワがあります。

ひっぱられている箇所から伸びるようなシワです。

つり上げ

そして、布の真ん中1箇所を指でつまんで持ち上げた場合、眼鏡拭きはこういうシワを見せます。

シーツ被った受ちゃんを描く時はこんなんやで!!!!(?)

妄言はさておき、山になる部分と谷になる部分ができます。

谷部分を黒く塗れば影つけができます。

黒く塗る箇所の輪郭をなぞるように線を引けば、そこが線画として描くべきシワの線です。

そしてここでもまた、

つまんで引っ張られている箇所から伸びるようにシワができています。

布は基本、「引っ張られているところ」からびゃっとシワができます。

シワのできかた、種類

まず、この足。

さっきの例を考えて、 ズボンを着せるならどういうシワが描けそうですか?

私ならこんなかんじにシワを描きます。

くそみたいな字ですが画像内に解説も……。

相手の胸倉掴んだ時にできる服のシワとかも、

まあだいたい同じ考え方で描けます。

ただ、ひとつ別途

覚えておかないといけないシワがありまして、

それが「クセジワ」です。

衣服の中でも、

よく折り曲げられる箇所(間接部分)、

よく引っ張られる箇所(股間や臀部など)には、

その時シワが発生しないようなポージングでもシワを描く必要があります。

ぐしゃぐしゃにたるんでるわけでも、
別に今現在布が引っ張られているわけでもないのにシワがある……

という場合はだいたいこれですね。

ちなみに、こっちはクセジワには入らない(と思う)んですけど、
どのみちぐしゃぐしゃにたるんでるのでシワは必要ですね。
ジーパンとかだいたいこんな形してます。

「引っ張られてる方向からシワが伸びてくる」ので、

シャツを着て、腕をめいっぱい大きく広げてたりするポーズの場合は、

肩から布の反対側の端っこまでびーーーーっとでっかいシワができます。

「このキャラのこの衣服において、布を一番引っ張っている場所はどこか?

を考えればシワは描きやすい。

服の着せ方

ついでに服の着せ方でもやります?

肩までは基本裸の肩のラインをそのままなぞってオッケーだと思う

袖の段階でさっきの服のシワ講座がいきなり実践させられます。

肩と胸の部分は

骨や肉がぎゅっとつまってて布地との隙間があんまりないので、

シワもあんまりいらない。

服の線画自体も、肩と胸に関しては

裸のアウトラインなぞっちゃっておっけー。

胸以降がまたシワだらけ。

この服においては、

「肩」と「胸」が一番「服の布を引っ張る」場所なので、

肩や両胸から布の端に向けてシワがびゃーーーーってできます。

びゃーーーーじゃわかんねーよって感じなので赤で解説しました。

ジーパンとかタイトなやつなら

太もものアウトラインはなぞっちゃっていいです。

アウトラインなぞっちゃっていいんだけど、

膝のあたりと裾のあたりにはシワが集中しがちなので

そこだけふにゃふにゃっとぐしゃぐしゃっとアウトラインを乱しましょう。

んで乱した輪郭に沿って線を入れていく。

これでここで描いた裸体に、服を着せられました。

あとはいらんとこ消しておしまい。

これでうちの勉強会記事だけキャラが描けるようになったよ!
(服デザインのセンスについては言及しない方向で)(キャラデザ苦手やねん……)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です